現在お買い物カゴには何も入っていません。
アーカイブ: FAQ
-
海外の Baby Carrier ONEとの違い
現在までベビーキャリアONE は、ONE、ONE+、ONE KAIと3つのモデルが販売されています。日本ではモ…
-
おんぶの使用開始時期
12か月頃~が目安です。おんぶでの使用時も、背中にいるお子さまの状態を常にモニターする必要があります。ウェスト…
-
脚ポジションの選択方法
レッグ用ファスナーは、首すわり前の時期のお子さまには ノーマル(ファスナーを開いた状態)でご使用ください。これ…
-
ヘッドサポートバックルがきつい/バックルが届かない
紐を引き絞った後の紐の端がパーツ内部と同じ向きに流れていると、動きによっては緩み易くなることがあります。その場…
-
お子様が下がる/位置が低い
ショルダーストラップが緩いとお子さまの体が離れてしまい、肩にも負担がかかってしまいます。ショルダーストラップの…
-
腰ベルトが緩みます
腰ベルトがしっかりと閉め切れていない場合があるので、抱っこ紐を付ける際にしっかりと腰ベルトを引っ張り締めるよう…
-
装着方法を教えてください。
1.キャリアを装着し、腰ベルトを腰骨にかかる位置(安定する位置)で水平にとめ、ベルトを左右片方ずつ引っ張り、き…
-
おんぶの使用開始時期
12か月頃~が目安です。おんぶでの使用時も、背中にいるお子さまの状態を常にモニターする必要があります。ウェスト…
-
脚ポジションの選択方法
レッグ用ファスナーは、首すわり前の時期のお子さまには ノーマル(ファスナーを開いた状態)でお使いいただきます。…
-
ヘッドサポートバックルがきつい/バックルが届かない
お子さまのシートポジション(お尻の位置)が本体中央にずれていることが原因です。お子さまをHARMONYの中で持…
【重要】2025年8月1日価格改定のお知らせ